新着情報 2024/08/04 めっ金ット!製作記事~1/48 P-51Dマスタング(タミヤ)~#03 ノースアメリカン P-51D「マスタング」~シルバーフィニッシュ~ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で機体胴体パーツの接合接着から塗装工程とデカール貼まで一気に解説して、完成させてしまいましたが、今回では、前回の補足として、もう少し詳細に解... 2024.08.04 新着情報製作記事
徒然コラム 2024/07/31 徒然コラム#06 飛行機模型の製作作業の得手不得手考 ~工作派と塗装派の行き着くトコロ~ 当サイトの主が、模型製作を通じて感じた事や気付いた事等について、思いつくままに書き綴る「徒然コラム」。第6弾のお題は「飛行機模型の製作作業の得手不得手考」です。今回もお... 2024.07.31 徒然コラム新着情報
新着情報 2024/07/28 製作記事~1/32 ニューポール17(ホビークラフト)~#01 ニューポール17 製作記まとめ(主に工作編) この機体は、WWⅠにおける当時の航空機先進国、フランスで開発された優秀機の一つに挙げられていますね。因みにパッケージアートのマーキングは、フランス最高のエースであるジョルジュ・ギンヌメール大尉機... 2024.07.28 新着情報製作記事
新着情報 2024/06/30 ニコイチビルド!製作記事~ 1/72 三菱式双発輸送機 大毎東日社『ニッポン号』(アリイ+ハセガワ)~#02 三菱式双発輸送機 大毎東日社『ニッポン号』 製作記まとめ(主に工作編) 前回で操縦室内外の改修、主脚廻りの改修、双垂直尾翼の改修及び機体キャビン窓廻りの改修まで終えましたので、操縦室内の仕上げ、主翼の組立て及びプロペラの回転・脱着化加工他の... 2024.06.30 新着情報製作記事
1/48スケール スプリンター迷彩のG.55(2024年) イタリア社会共和国空軍(ANR) 第2戦闘航空群「ギギ・トレ・オセイ」第1飛行隊 サブシリーズ0 MM91064「青の11」番機 1944年05月 イタリア北部 ロナーテ・ポッツォーロ◆作品概要◆【キットメーカー】スペシャルホビー【スケール... 2024.06.15 1/48スケール作品ギャラリー新着情報第二次世界大戦機
新着情報 2024/06/13 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#09 フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 前回でリベット打ち作業が完了しましたので、塗装工程に入ります。尚、塗装に関する技法について、下記の【カスケード塗り/応用形その2】 にもまとめていますので、宜しければクリック... 2024.06.13 新着情報製作記事
新着情報 2024/06/12 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#08 フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で機体各部の調整と小物類の改修・製作工程が完了しましたので、リベット打ち工程に入ります。尚、リベット打ちに関する技法について、下記の【リベット打ち工作の勘どころ】にもまと... 2024.06.12 新着情報製作記事
新着情報 2024/06/03 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#07 フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 前回に続いて、機体各部の調整と小物類の改修・製作工程です。それでは各工程の解説です。機体各部の調整と小物類の改修・製作 翼端灯の製作に入ります。キットにはクリアー・パーツにて... 2024.06.03 新着情報製作記事
新着情報 2024/05/28 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#06 フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で、機体下面廻りの改修・製作工程が完了しましたので、続いて、機体各部の調整と小物類の改修・製作工程に入ります。それでは各工程の解説です。機体各部の調整と小物類の改修・製作... 2024.05.28 新着情報製作記事
新着情報 2024/05/03 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#05 フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で、アンテナ支柱廻りの改修、及び照星と照門パーツの自作・調整が完了しましたので、続いて、機体下面廻りの改修・製作工程に入ります。それでは各工程の解説です。主翼下面のパネル... 2024.05.03 新着情報製作記事