新着情報

新着情報

2024/04/14 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#02

フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で仮組み、プロペラの回転脱着加工及び機首カウル廻りの組み立てまで終えましたので、コクピット内部の本組立てディテール・アップ工程に入ります。それでは各工程の解説です。コクピ...
新着情報

2024/04/14 日本軍機迷彩塗装考その4~零戦のカウリング色~

カウリング色は、"黒色"ではないの? 特に零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のキットを製作する際、機種部分のエンジンを覆う円筒形の外板、いわゆるカウリング(発動機整流環)の指定色は、模型用塗料のMr.カラーの色番では、No.33(つや消し黒)や、No...
新着情報

2024/03/16 ニコイチビルド!製作記事~ 1/72 三菱式双発輸送機 大毎東日社『ニッポン号』(アリイ+ハセガワ)~#01

三菱式双発輸送機 大毎東日社『ニッポン号』 製作記まとめ(主に工作編) 2つのキットから、それぞれの特性や優れた部分を活かして合成して、一寸贅沢な一品モノを製作するコンセプト製作、名付けて「ニコイチビルド!」。第1弾は、アリイ(旧エルエス)...
新着情報

2024/03/05 製作記事~1/48 フィアットG.55/0 チェンタウロ(スぺシャル・ホビー)~#01

フィアットG.55/0 チェンタウロ 製作記まとめ(主に工作編) 実機は、16機製作された先行量産型の「サブシリーズ 0(ゼロ)」で、一般量産型の「セリエ1」シリーズとは武装配置が異なり、なんと機首に20mm機関砲(プロペラ軸)1門、カウル...
新着情報

2024/03/02 めっ金ット!製作記事~1/48 P-51Dマスタング(タミヤ)~#02

ノースアメリカン P-51D「マスタング」~シルバーフィニッシュ~ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で鍍金の剥離処理、プロペラの回転+脱着化の追加工作及びコクピット内部の仕上げまで終えましたので、今回は機体各部の組立て、継ぎ目処理等部分のメ...
1/72スケール

F-4EJ改/ラストフライト・イン・各務原(2024年)

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館所蔵機2021年3月 岐阜基地◆作品概要◆【キットメーカー】ファインモールド【スケール】1/72【機種タイプ】航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431【作品の完成】2024年2月【外装工作】・全面のスジ彫直し、...
新着情報

2024/02/26 製作代行~1/72 航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431(ファインモールド)~製作記事#04

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、2021年3月まで航空自衛隊で運用されていた戦闘機F-4EJ改「ファントムⅡ」です。それも固有機で機体番号431号機です。本機は、国内生産機のEJ型...
1/48スケール

ブルーノーズ・マスタング(2024年)

アメリカ陸軍 第8航空軍所属第352戦闘航空団第487戦闘飛行隊飛行隊長 ジョン・C・メイヤー中佐 搭乗機 1944年08月 本作品は、総撃墜数24機のジョン・C・メイヤー中佐の乗機で、彼がD型に乗り換えた最初の機体です。因みに本機に搭乗中...
新着情報

2024/01/31 製作代行~1/72 航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431(ファインモールド)~製作記事#03

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、2021年3月まで航空自衛隊で運用されていた戦闘機F-4EJ改「ファントムⅡ」です。それも固有機で機体番号431号機です。本機は、国内生産機のEJ型...
新着情報

2024/01/27 めっ金ット!製作記事~1/48 P-51Dマスタング(タミヤ)~#01

ノースアメリカン P-51D「マスタング」~シルバーフィニッシュ~ 製作記まとめ(主に工作編) シルバー鍍金(めっき)されたキットの特性を活かし、ほぼ素組みでお手軽に仕上げるコンセプト製作、名付けて「めっ金ット!」。第1弾は、1990年代に...