製作記事

新着情報

2022/01/29 製作記事~1/48 零戦22型甲(タミヤ)~#01

三菱 零式艦上戦闘機22型甲 製作記まとめ(主に工作編) 本キットは、今から12年前の2010年発売ですが、現在も国産零戦キットにおける最新の1/48スケール傑作キットの地位を占めています。モールド・ディテールやパーツの合いは非常に良好でサ...
新着情報

2021/11/13~2022/01/10 製作記事~1/48 Ho229(造形村)

怪鳥ホルテン~三“味”一体~ 製作記(まとめ編)造形村1/48 Ta152H-1の完成の勢いを借りて、懲りずに今度は同社の1/48 ホルテンHo229の製作に着手してしまいました(笑)。完成時はスケルトン状態を再現出来る等、造形村SWSシリ...
新着情報

2021/09/20 製作記事~1/48 三菱F-2B(ハセガワ)~#05

日本航空自衛隊 支援戦闘機 三菱F-2B 製作記まとめ(おまけ) 前回まで主に工作編としての記事掲題にて工作完了にて終了としました。・・・で塗装工程はどうなっているの?との問いにお答えすべく、おまけ記事を作成しましたのでアップします。迷彩基...
新着情報

2021/09/05 製作記事~1/48 三菱F-2B(ハセガワ)~#04

日本航空自衛隊 支援戦闘機 三菱F-2B 製作記まとめ(主に工作編) 前回で小物類の製作と仕上げを行っています。今回も引き続き残り分の製作と仕上げを行い、塗装工程の準備に入ります。キャノピー廻りディテールアップ工作の完了! 実機写真を見ると...
新着情報

2021/07/18 製作記事~1/48 三菱F-2B(ハセガワ)~#03

日本航空自衛隊 支援戦闘機 三菱F-2B 製作記まとめ(主に工作編) 前回で機体全体の仮組み「士の字」まで進捗しましたので、これより手間の掛かる小物類の製作と仕上げに入ります。尚、機体色と同じものは、色味が変わるといけないので機体塗装時に並...
新着情報

2021/07/03 製作記事~1/48 三菱F-2B(ハセガワ)~#02

日本航空自衛隊 支援戦闘機 三菱F-2B 製作記まとめ(主に工作編) 前回からしばし間が飽いて・・・、もとい空いてしまいましたが、気を取り直して製作を進めます。とりあえず、各部の取合い調整済みでの仮組み全景で「士の字」まで進捗しました。よう...
新着情報

2021/05/27 製作代行~1/48 紫電改(ハセガワ)~製作記事#04

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、日本海軍局地戦闘機 紫電21型(紫電改)で、マーキングは第343海軍航空隊(通称・「剣」部隊)の戦闘301飛行隊(新選組)隊長で有名な菅野 直大尉機...
新着情報

2021/04/25 製作代行~1/48 紫電改(ハセガワ)~製作記事#03

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、日本海軍局地戦闘機 紫電21型(紫電改)で、マーキングは第343海軍航空隊(通称・「剣」部隊)の戦闘301飛行隊(新選組)隊長で有名な菅野 直大尉機...
新着情報

2021/03/21 製作代行~1/48 紫電改(ハセガワ)~製作記事#02

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、日本海軍局地戦闘機 紫電21型(紫電改)で、マーキングは第343海軍航空隊(通称・「剣」部隊)の戦闘301飛行隊(新選組)隊長で有名な菅野 直大尉機...
新着情報

2021/03/07 製作記事~1/48 三菱F-2B(ハセガワ)~#01

日本航空自衛隊 支援戦闘機 三菱F-2B 製作記まとめ(主に工作編) 本キットは、今から18年前の2003年発売で、現在も唯一の1/48スケール傑作キットの地位を占めています。尚、最近の至れり尽くせりの新作キット(高額化しつつあり)の内容と...