新着情報 2025/10/04 木製『疾風』~立川キ106戦闘機~エピローグ 北海道江別市郷土資料館に展示の「立川キ106戦闘機」実機資料 昨年(令和6年)9月から製作を開始し、約10か月を経た今年(令和7年)6月に完成した、タミヤ48キット改造の木製『疾風』こと、立川キ106戦闘機。この実機に関する資料が、北海道江... 2025.10.04 新着情報新着記事
新着情報 2025/07/12 アカデミー1/48ゼロ(零戦21型)ってどうなのよ!~ポイント解説・後編~ あの衝撃的なエデュアルドからリリースされた新金型の1/48零式艦上戦闘機21型から少し遅れて、2022年にリリースされたアカデミーのゼロ21型ですが、2番煎じリリースとなったためか、印象も含めて余り話題に上がらずに現在に至っている様に感じま... 2025.07.12 新着情報新着記事
新着情報 2025/07/05 アカデミー1/48ゼロ(零戦21型)ってどうなのよ!~ポイント解説・前編~ あの衝撃的なエデュアルドからリリースされた新金型の1/48零式艦上戦闘機21型から少し遅れて、2022年にリリースされたアカデミーのゼロ21型ですが、2番煎じリリースとなったためか、印象も含めて余り話題に上がらずに現在に至っている様に感じま... 2025.07.05 新着情報新着記事
新着情報 2025/06/29【ハセガワ1/48零戦】製作の勘所~追加工作編~ 最近は、海外や国内でニューキットがリリースされる中でも、タミヤのゼロ(1/72、1/48、1/32)が、依然と神キットであることに変わりなく、金型の古いハセガワの1/48ゼロは、オールド・キットの部類に追いやられつつあります。しかし、十二試... 2025.06.29 新着情報新着記事
新着情報 2025/06/28【ハセガワ1/48零戦】製作の勘所~補正工作編~ 最近は、海外や国内でニューキットがリリースされる中でも、タミヤのゼロ(1/72、1/48、1/32)が、依然と神キットであることに変わりなく、金型の古いハセガワの1/48ゼロは、オールド・キットの部類に追いやられつつあります。しかし、十二試... 2025.06.28 新着情報新着記事
新着情報 2025/01/21【検証】1/32 ニューポール17~素組み仕上げとディテールアップ仕上げとの比較検証~ キットメーカーは異なりますが、同じ金型のキットを同時製作し、一方は、素組みにて仕上げて、もう一方は、ディテールアップを施して仕上げました。同時期完成で制作者も同じなので、2機の仕上がりタッチは、概ね同じ感じとなりますが、はたして、手を入れた... 2025.01.21 新着情報新着記事
新着情報 2024/04/14 日本軍機迷彩塗装考その4~零戦のカウリング色~ カウリング色は、"黒色"ではないの? 特に零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のキットを製作する際、機種部分のエンジンを覆う円筒形の外板、いわゆるカウリング(発動機整流環)の指定色は、模型用塗料のMr.カラーの色番では、No.33(つや消し黒)や、No... 2024.04.14 新着情報新着記事
新着情報 2023/12/27 日本軍機迷彩塗装考その3~陸軍機色の「黄緑七号色」~ "黄緑七号色"ってどんな色? 日本軍機キットで特に陸軍機を製作する際、機体内面色の指定が製造メーカー別や機種別で異なり、海軍機の様な統一性が無い事にお気付きになられているかと思います。その原因は、陸軍における戦況に応じた時期で指定色が順次変... 2023.12.27 新着情報新着記事
新着情報 2023/07/23 飛行機模型 製作代行の案内 追加更新 当Webサイトにおける完成品の製作代行について、「製作代行作品のアフター(修理)対応について」を新たに追加しましたのでご案内いたします。また、当Webサイト画面の上部バー「製作代行の案内」からもアクセスできますのでご覧下さい。★只今、モニタ... 2023.07.23 新着情報新着記事
新着情報 2023/04/18 飛行機模型 製作代行の案内 追加更新 当Webサイトにおける完成品の製作代行について、仕上りグレード:SG(スペシャルグレード)を新たに追加しましたのでご案内いたします。また、製作代行における参考価格についても、作業量の実態に合わせて見直し設定させて頂いていますので、下記の通り... 2023.04.18 新着情報新着記事