製作記事

新着情報

2022/09/03 製作代行~1/72 ユンカースJU-52/3m   JU-AIR”IWC”(レベル)~製作記事#01

製作代行のご依頼を頂く!! 今年6月下旬に当サイトにて製作代行の案内を立上げまして、早速にお問い合わせのメールを頂き、何通かのメールのやり取りの後、有難いことに製作代行のご依頼を頂く事になりました。 ご依頼の機体は、先の世界大戦で、ドイツユ...
新着情報

2022/08/18 製作記事~1/48 零戦21型(エデュアルド)~#06

三菱 零式艦上戦闘機21型 製作記まとめ(主に工作編) 引き続き小物類の製作とその仕上げについて解説します。今回は特別?に搭乗員フィギュアも製作しています。主脚廻りのディテールアップ その3 前回からの続きです。主脚柱にはブレーキホースを追...
新着情報

2022/07/07 製作記事~1/48 零戦21型(エデュアルド)~#05

三菱 零式艦上戦闘機21型 製作記まとめ(主に工作編) 操縦室廻りの製作がひと段落しましたので、小物類の製作についての解説に入ります。今回は特にキット付属のエッチングパーツ(以下:EP)を積極的に使用します。機体胴体と主翼の接合 操縦室内の...
新着情報

2022/06/11 製作記事~1/48 零戦22型甲(タミヤ)~#06

三菱 零式艦上戦闘機22型甲 製作記まとめ(主に工作編) 今回は、機体リベット打ち作業の進捗途中の経過と搭乗者フィギュアの製作を解説します。リベット打ち工程の作業開始 リベット打ち作業の開始です。この工程は、とても集中力と持久力を必要とされ...
新着情報

2022/05/15 製作記事~1/48 零戦22型甲(タミヤ)~#05

三菱 零式艦上戦闘機22型甲 製作記まとめ(主に工作編) 今回は、小物類の残りである車輪開閉覆、風防・天蓋のディテールアップ、及び三号特殊爆弾(九九式三番三号爆弾一型改)製作とディテールアップ。それから、機体リベット打ちの準備工程等までを解...
新着情報

2022/04/17 製作記事~1/48 零戦22型甲(タミヤ)~#04

三菱 零式艦上戦闘機22型甲 製作記まとめ(主に工作編) 今回は、発動機廻りの製作、主翼廻り各部のディテールアップと仕上げを中心に解説します。中島製「栄」21型 発動機のディテールアップ まず、プロペラ側に自作シャフトを設ける改修を行います...
新着情報

2022/04/02 製作記事~1/48 零戦21型(エデュアルド)~#04

三菱 零式艦上戦闘機21型 製作記まとめ(主に工作編) 前回に引き続き、操縦室廻りの製作について解説します。また、珍しい(?)アクシデントへのリカバー方法も解説していますので、へこたれない模型製作をご覧下さい。機首7.7mm機銃のディテール...
新着情報

2022/03/15 製作記事~1/48 零戦21型(エデュアルド)~#03

三菱 零式艦上戦闘機21型 製作記まとめ(主に工作編) 前回に引き続き、主翼製作にかかる改修等について解説します。また、今回で主翼製作の作業は完了となりますので、次はお待ちかね(?)の操縦室内製作の解説へ移ります。尚、操縦室の製作にあたって...
新着情報

2022/03/02 製作記事~1/48 零戦21型(エデュアルド)~#02

三菱 零式艦上戦闘機21型 製作記まとめ(主に工作編) 今回は、主翼製作にかかる改修とディテールアップを中心に解説します。キットの素性を活かすために主翼表面にびっしりと打たれたリベット・モールドをいかに損なわず工作出来るかがポイントになりま...
新着情報

2022/02/26 製作記事~1/48 零戦21型(エデュアルド)~#01

三菱 零式艦上戦闘機21型 製作記まとめ(主に工作編) ヨンパチ21型はご存じの通り、古く国内模型メーカーの多くからキット化されており、特にタミヤから’70年代発売のベテランキットやハセガワから’90年代に後発発売された新金型キットが現在も...