製作記事

新着情報

2024/03/02 めっ金ット!製作記事~1/48 P-51Dマスタング(タミヤ)~#02

ノースアメリカン P-51D「マスタング」~シルバーフィニッシュ~ 製作記まとめ(主に工作編) 前回で鍍金の剥離処理、プロペラの回転+脱着化の追加工作及びコクピット内部の仕上げまで終えましたので、今回は機体各部の組立て、継ぎ目処理等部分のメ...
新着情報

2024/02/26 製作代行~1/72 航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431(ファインモールド)~製作記事#04

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、2021年3月まで航空自衛隊で運用されていた戦闘機F-4EJ改「ファントムⅡ」です。それも固有機で機体番号431号機です。本機は、国内生産機のEJ型...
新着情報

2024/01/31 製作代行~1/72 航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431(ファインモールド)~製作記事#03

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、2021年3月まで航空自衛隊で運用されていた戦闘機F-4EJ改「ファントムⅡ」です。それも固有機で機体番号431号機です。本機は、国内生産機のEJ型...
新着情報

2024/01/27 めっ金ット!製作記事~1/48 P-51Dマスタング(タミヤ)~#01

ノースアメリカン P-51D「マスタング」~シルバーフィニッシュ~ 製作記まとめ(主に工作編) シルバー鍍金(めっき)されたキットの特性を活かし、ほぼ素組みでお手軽に仕上げるコンセプト製作、名付けて「めっ金ット!」。第1弾は、1990年代に...
新着情報

2023/12/26 製作代行~1/72 航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431(ファインモールド)~製作記事#02

本作品は、当サイトをご覧頂いた方からのご依頼にて製作代行させて頂いています。ご依頼の機体は、2021年3月まで航空自衛隊で運用されていた戦闘機F-4EJ改「ファントムⅡ」です。それも固有機で機体番号431号機です。本機は、国内生産機のEJ型...
新着情報

2023/11/30 製作代行~1/72 航空自衛隊F-4EJ改 #07-8431(ファインモールド)~製作記事#01

製作代行のご依頼製作です!! 今回のご依頼機体は、2021年3月まで航空自衛隊で運用されていた戦闘機F-4EJ改「ファントムⅡ」です。それも固有機で機体番号431号機です。 F-4EJ改「ファントムⅡ」についての解説は、もはや有名機であるの...
新着情報

2023/11/19 製作記事~1/32 飛燕Ⅰ型丙(ハセガワ)~#06

川崎 三式戦闘機「飛燕」Ⅰ型丙 製作記まとめ(主に工作編)  前回の機体「士」の字まで組上げが完了しましたので、機体各部の作り込みの解説です。着陸灯の電灯の自作追加 先ず主翼前縁部に設けられている着陸灯のディテールアップです。キットでは、電...
新着情報

2023/11/06 製作記事~1/32 屠龍丁型(造形村)~#07

川崎 二式複座戦闘機「屠龍」丁型 製作記まとめ(主に工作編) 前回より、余剰パーツを使って最終完成形に向けて第2段階の作業として、見立て台座の製作の作業を行っています。今回も継続して進めます。スジボリ直しとサフ吹き確認 各外装パーツ間の接着...
新着情報

2023/10/21 製作記事~1/32 屠龍丁型(造形村)~#06

川崎 二式複座戦闘機「屠龍」丁型 製作記まとめ(主に工作編) 前回より、外装小物と外装仕上げ作業を進めています。今回で漸く機体の完成を迎えるのですが、本作品では、余剰パーツを使って最終完成形に向けて第2段階の作業を継続して進めます。機体の仕...
新着情報

2023/10/15 製作記事~1/32 屠龍丁型(造形村)~#05

川崎 二式複座戦闘機「屠龍」丁型 製作記まとめ(主に工作編) 前回より、外装小物を含め外装仕上げに入っています。今回も引き続き、外装小物と外装仕上げ作業を進めます。尚、ディテールアップは、ポイントを絞って最小限に留めます。続・機体胴体の塗装...